こんにちは。美容ブロガー&ロダン+フィールズ コンサルタントのnanaです。
今日は、美容ライターになった話しを発信していきます。
私は美容の専門学校を卒業後、エステサロンに就職し、その後、化粧品会社で4年間コスメ・スキンケア・ボディケアの販売をして来ました。その時の経験を踏まえて、美容の知識を発信しています。
3週間程、このブログの更新をしていなかったのですが、実は某Webサイトのライターとして採用頂き、そちらの記事を執筆していたため、ブログをあまり書けなくなっていました。
ブログとライターの記事は、違うことも多く最初は戸惑ったのですが、徐々に慣れてきました。
美容ライターになろうとした経緯
実は、このブログを始めた理由も、将来美容ライターになりたいという夢があって、そのために始めたというのもあります。以前は美容部員としてお客様に対面でコスメやスキンケアを販売したり、メイクのテクニックなどをお伝えしていましたが、子供がいて土日祝日に働くのは難しいので

もう美容部員には戻れないな…。
と諦めていました。
しかし、何らかの形で美容のお仕事はしていたいと思っていたので在宅ワークで出来る美容のお仕事を探し始めました。文章を書くことは好きだったので

美容ライターのお仕事いいかも♡
と思って調べました。
美容ライターは、求人がたくさんあるので迷いましたが、何社か応募しました。ちなみにライターの求人は、求人情報には報酬が記載されていないことが多く、採用の連絡が来てから始めて報酬について知ることができます。
特別な資格はいらないです。ただ、私は美容系の資格をいくつか取得しているのと、美容部員の経験があるので書きました。やはり専門知識がある方の方が受かりやすいかなと思います。
・美容が好き
な方でしたら誰でも出来ます。
また、私がライターをしている会社はワードプレス入稿です。このブログもワードプレスなので、抵抗なく始めることが出来ました。他の会社でもワードプレス入稿のところも多いようです。
ブログを始めた時に、有料のワードプレスでブログを始めたのは正解だったなと実感しています。このブログの経験が活かせてよかったです。
美容ライターの報酬っていいの!?
ライターの報酬の仕組みは2種類あります。
①1文字〇円 文字数によって報酬が変わるパターン
②1記事〇円 1記事に対して決まった額の報酬が得られるパターン
①の場合は、未経験の方でしたら1文字0.5円や高くても1文字1円くらいです。実績があったり徐々に文字単価が上がっていく場合もあります。
②の場合は、決まった額の報酬です。だいたい2000字程を求められます。
美容ライターの仕事の大変なこと
ライターと聞くと、なんかかっこいい!と思う方も多いと思いますが、ライターの仕事はとても地味で大変です。
自分で記事の内容を考えて、記事テーマ申請を出して、OKが出たら執筆が始められます。
この記事テーマ申請が大変で、他のライターさんの記事内容と被っていたり、季節物だと時期が合わない物はダメですし、商品紹介は著作権の関係で公式サイトの写真などを使ってはいけないので、自分で商品の写真を撮るので、基本は使っている物を書かないといけません。
記事のために取材をしたり、新商品を購入して試したりと、常にネタが切れないようにアンテナを張っていなくてはいけません。
また、会社によっては、既にテーマが決まっていたり、大枠が決まっていて指示通りにライティングをするという会社もありますので、ネタ切れが心配な方は、スタイルが異なる会社に応募して2~3社と契約しておくのもおすすめ。
美容ライターのやりがい
私は、冒頭で書いた通り、美容部員で働きたいけど今は家庭の事情で働けません。
なので、在宅で仕事ができることがまずありがたいですし、今まで勉強してきた美容の知識を活かせて、Web記事となってたくさんの方に読まれる。ということがやりがいです。
美容ライターを目指している方にアドバイス
①美容ブログを始めて記事を書くことに慣れるところから始める。
②InstagramやTwitterなどのSNSで美容アカウントを作って、日々美容の情報を発信していきます。そして美容アカウントの方をフォローします。なぜなら美容の最新情報をキャッチできるからです。
③「美容ライター 求人」などネットで検索して、5社くらい応募してみましょう。その時にブログやSNSのURLを貼る所があるので、アピールできるように貼りましょう。
④採用して頂いたら、あなたも美容ライターデビューです!!
まとめ
美容の資格はなくてもできますが、おすすめなのは「日本化粧品検定1級」を取得することです。大手のWebサイトでは、ライターさんの半分以上の方が化粧品検定1級取得者かコスメコンシェルジュの方でした。
日本化粧品検定は、美容系の資格の中で、知名度の高い検定ですので取得できたら就職・転職にとても有利です。私も1級を取得しました。コスメコンシェルジュ講習を2月に受ける予定です。
追記:noteにて有料記事を執筆。
noteにて、美容ライターに関する有料記事を執筆しました。こちらの記事では、更に詳しく初心者ライターが3か月で月20万を稼げるようになった話しを書いています。
私の3か月分の報酬の画像も公開しています!!!実際に私がしたことや、高単価の報酬の仕事を得るにはどうしたらいいのか?などを詳しく書いています。
是非ご覧ください↓↓↓

コメント